LINE@限定ブログ

中国語を勉強しているあなたへ。「インプットの無限ループ」「練習問題は得意なのに」「リスニングと発音が苦手で自信がない」と悩んでいませんか?いつになったら話せるようになるのか?本当に今のままの勉強方法でいいのか?実は、話せるようになるためには知っておくべき、学校では教えてくれなかった考え方やルールがありました。それを、独学の私の体験談による気づきをもとに共有していきます。参考にしてくれたら嬉しいです!一緒に頑張りましょう!

タイプ別 勉強方法の診断テスト

あなたは何年後までに

中国語を話せるようになりたいですか?

 

3年後?1年後?半年後?

それとも…一ヶ月後?

 

できることなら、

1日でも早くペラペラ

話せるようになって

 

そんな自分に浸れたり、

自分で自分の中国語に自信を持ち、

胸を張って「特技です!」って

言えるような武器にしたいですよね。

 

だけど現実は、

 

「いつ話せるようになるのか」

「そもそも今のやり方が正しいのか」

「やり続けて”いつか”話せるようになるのか」

 

そんなゴールが見えない道

歩いているのではないでしょうか。

 

歩いているどころか、

ゴールが見えない暗闇の中、

同じところで足踏みを続けている

ような感覚…不安ですよね。

 

自分のせいじゃないのに

モチベが下がってやる気すら失って。

 

語学は継続が大切なことは

知っていても、継続できるほど

自分のやり方に自信が持てない

 

ということで今回は、

今のやり方に確信が持てないあなたへ

 

いろんなやり方を試して

たくさん遠回りをしてきた私が、

 

今のやり方へ一工夫

改善のアドバイスができたらいいな

と思っています!

 

ここで、これまでのやり方を改善して

確信が持てるようになることで、

 

1日1時間かけていたものが

たったの10分、20分で終わったり

 

3年かかるはずのものが

半年で同じレベルへ持って行けたり。

 

 

語学はむやみやたらに

時間をかければいいもの

ではありません。

 

 

そういった意味では

語学は量よりも質です。

 

同じ1分でも、

やり方の質によって

身に付くものは全然違います。

 

そして、量をこなすなら、

質が高いものをこなしましょう。

 

 

ところで、え?半年で話せるの?

と疑問に思った方も多いと思います。

 

正直、義務教育の勉強方法しか

知らない私たち日本人の常識では

想像できないし希望は見えませんよね。

 

だけど、世界に目を向ければ

当たり前のことなんですよ。

 

例えば、

セブ島英語留学(1ヵ月)へ

行った時に友達になった

台湾人のエレナ

 

初めて会った時は、

日本語が全く分からなくて

私の方が中国語の単語を

知っていたくらいです

 

それなのに一ヵ月

一緒に過ごしたら、

日本語でコミュニケーション

取れるようになっていました。笑

 

 

それから、

私が東南アジアバックパッカー

カンボジアにいった時に出会った

売り子の6歳くらいの女の子

 

アンコールワットという

有名な観光地で炎天下の中

マグネットが乗った重いボードを

持った裸足の女の子。

 

学校も行ったことがない。

 

それなのに

「オネエサーン!コレ、300エン!

オネエサン、カワイイネ、オミヤゲ

キレイネ!ヤスクスルヨ!」

 

ってキラキラの笑顔で

話しかけてきました。

 

学校も行っていないのに、

観光客とコミュニケーションを

取っているんです。

 

 

「どこで教わったの?」

と一言聞くと

 

「visitors 」(観光客)

と一言答えてくれました。

 

 

このような経験もあって、

「語学は時間をかけないと話せない」

「勉強しても話せない」

 

なんて、日本人の中の

小さな世界での思い込み

でしかないと思いました。

 

私自身がそうだったので

今のあなたの状態が

よくわかります。

 

これまで、

希望が見えない中で頑張って

走ってきましたよね。

お疲れ様でした。

 

だけど、努力の方向性さえ

間違えなければ、

ネイティブと話すなんて

1ヵ月もあれば十分です。

 

ここから仕切り直して

頑張っていきましょう!

 

お待たせしました!

ここからは実際に、

勉強方法の改善チェックを

していきましょう!

 

 

【診断】

 

①今のレベルは?

1、全くの初心者

2、4声と拼音がわかる

3、単語をいくつか知っている

4、基本の文法も知っている

5、単語と文法をそれぞれ

  10個以上は知っている

6、それ以上

 

 

②実感してる一番の苦手分野は?

1、4声の聞き分け

2、拼音の暗記

3、リスニング

4、発音

 

 

③今やってる勉強は?

1、何もやっていない

2、拼音をテキストや動画で覚えてる

3、学習系ユーチューバーを見る(李姉妹など)

4、単語をたくさん覚える

5、ドラマや映画を見る

6、シャドーイング

7、ネイティブと会話

 

 

 

 

【判定】

 

Aタイプ

①〜③でどれか一つでも

1、2に当てはまる人

 

▶︎まずは今の調子で拼音を”知る”

 拼音は日本語でいう五十音のようなもの

 なので、単体で”覚える”のは効率が悪いです!

 

 ポイントはどんな口の形か?

 どんな音なのか?を”知って”

 次は単語を覚えましょう。

 

 単語を覚える中で

 発音をして分からなかったところは

 見返しましょう!

 

 

 

Bタイプ

①②で3以降

③で3〜5に当てはまる

 

▶︎記憶を繋げる段階です!

 この段階では”とりあえず”で

 文法や単語を覚えるのはやめましょう。

 

 人の記憶はコップのようなもの。

 使わないものを覚えると

 本当に使うものが埋もれます。

 

 ユーチューブやインスタで

 情報が溢れているからこそ

 思い切って自分で

 ”遮断”をすることも必要。

 

 ”自分が使いそうなもの”

 だけに絞ってからその単語や文法を

 「聞き取れる」「発音できる」「作文できる」

 のレベルへ持っていきましょう。

 

 ポケモンでいうザコキャラ複数

 よりもレアキャラ少数

 そのレアキャラを関連づけていく

 というタームです。

 

 そのためには、

 簡単な単語でも何回も聞いて

 何回も発音するという

 シャドーイングが必要です!

 

 (これまでの私のプログラムに

 参加したみなさんはここ、クリアしてます!)

 

 

 

Cタイプ

①②で3以降

③で6と7

 

▶︎とにかく実践しましょう!

 実践とはネイティブとの会話の

 回数を積み重ねることです!

 

 「まだ、話せる段階じゃない」

 これが一番怖い呪文です。

 

 正直、「你好!」を知っている

 だけでもネイティブとは

 友達になれるし、

 

 日本人と外国人の一番の差はここです。

 万全はいつまでもきません。

 

 初級レベルの単語や文法を

 知っているのであれば早く

 実践しないと義務教育の英語

 のように、

 

 知識が増えていくほど

 引き出しが埋もれて話せなくなります。

 

 失敗する怖さへ言い訳を作らないで

 一歩を踏み出すことです!

 

 今の時代インスタのDMで

 友達は作れるし、言語交換アプリで

 ネイティブとも交流できます。

 

 話せるようになる理想を

 叶えるためには

 行動、あるのみ!です。

 

 

 

【ツール紹介】

 

Aタイプ

www.youtube.com

李姉妹 超基礎発音練習再生リスト

 

 

www.youtube.com

YOSHI 日本人の苦手な発音再生リスト

 

 

 

Bタイプ

 

とにかく何回も聞いて

とにかく何回も発音をして

それをチェックする。

 

ここは一人で乗り越えるのが

辛いタームではありますが、

地道に正確に丁寧にコツコツと。

ここで差がつきます!力油!

 

www.youtube.com

カエルライフ 超基本知識

 

www.youtube.com

カエルライフ 基本単語や文法

 

 

www.youtube.com

カエルライフ 基本表現(ん〜このレベルはもういらないかもです。)

 

 

⚠️「え?超簡単じゃん!」と

次に進んでしまう人は要注意!

目的は「実践すること」。

知識を増やすことではありません。

 

レベルアップする前に、

これらの基本単語は

ちゃんと聞き取れますか?

 

グーグル音訳の音声入力

できるほど発音は正確ですか?

 

このレベルを全部聞き取れて

グーグル翻訳で音声入力ができたら

Cタイプへ進みましょう。

 

(ちなみに、Google翻訳も予測が賢いので

 人間のチェックの方がオススメ!)

 

 

 

Cタイプ

 

①まずはユーチューブやドラマや映画

などの動画の中から、Bの段階で覚えた

単語や文法を探す作業!

 

時間はかかるけど、

それを繰り返すことで、

場面と一緒に覚えられる!

 

youtu.be

三原ジャパン 台湾繁体字

 

日本人なので簡単な言い回しや

日本人がよく使う言葉を繰り返すので

話せるようになるのに近道。

私も簡体字を勉強していますが、

毎日彼らの動画を見ています!

 

 

youtu.be

和之夢 中国本土簡体字

 

「私がここに住む理由」という題名で

中国在住の日本人、日本在住の中国人に

取材に行くチャンネル。

 

文化の違いや常識の違いなど、

視野や見る世界を広げてくれて

モチベーションアップにも繋がる!

 

 

②とにかく実践!

언어학습앱 헬로톡 사용자 1천만명 넘어" - 지디넷코리아

⏫タップでアップルストア移動

 

言語交換アプリのハロートーク

ネイティブとチャットをしてみましょう!

 

「話せるようになりたい!」

と思いながら交流を拒むのって

矛盾していますよね…

 

いつかは超えなきゃいけない壁、

これを機に吹っ切って1ターン

でもいいから交流してみては?

 

 

 

 

まずは行動!

応援しています!